皆様こんにちは!鍼灸美容サロンClassicalの耕田美咲です。
朝・夜はだんだんと過ごしやすい気候になってきましたね!
お肌やお身体の調子はいかがでしょうか?
先日ブログでお伝えした、【お肌のクスミ】の対処法はいかがでしたでしょうか?
『肌のクスミが老化のサインだなんて!』『簡単な深呼吸と肩回しで、肩こりもスッキリ!』など、嬉しいご感想を多数頂きとても喜んでおります\( ‘ω’)/❁
今回ご紹介させていただきますのは…、『あれ?二重あご…?』への対処法です。

パッと鏡やショーウインドーに映った横顔、知人に不意に撮られた全力スマイルの写真、スマホの画面が暗くなった瞬間…、自分の二重あごにハッとすることはありませんか?
『…、いつの間に?!』『…、体重は増えてないのに?!』と、驚きと悲しさと絶望を感じたご経験をなさった方は少なくないと思います…。
二重あごは、【小顔&可愛い】の大敵。
顔が大きく見えたり、だらしなく見えたり、ふてぶてしく見えたり…。
そして、
これからは食欲の秋!
たくさんの美味しい食物が旬を迎える&涼しくなり食欲が増す…✩
冬の冬眠期に備えて、脂肪を蓄えだす…哺乳類の悲しいサガです。もういっそのこと、冬眠してしまいたくなりますね。

そもそも、【二重あご】って、何でしょうか?
【二重あご】とは、顎の下の脂肪層が段を作ってしまうこと。
なぜ、脂肪層が段を作ってしまうのでしょう…?
考えられる理由は、大まかに以下の3点です。(病的なものは除く)
○単純に、太って脂肪が増えた。
○姿勢不良
○顎の筋肉の筋力低下



それぞれの解決方法は、
○太って脂肪が増えたパターンの方⇒痩せれば良い。
○姿勢不良のパターンの方⇒姿勢を正せば良い。
○顎周りの筋力低下⇒鍛えれば良い。
シンプルですが、これが一番なのです。
けど…、こういう方法って、色々とメディアでも多く取り上げられていますが、実行するのが億劫になったり…、やる気になった時には方法を忘れていたり…、
『空き時間にサッとできる方法はないの…?』が、皆様の本音のようです。
…✩☆。…☆✩。…
ご安心ください、誰にでもすぐにできる対処法をお伝えします❁
対処法は⇒⇒⇒【ツボ押し】です。空き時間にサッとできちゃいますよ♪
ポイントは、
○気持ちいい強さで押すこと。
○ひとツボ10秒程度。
○1日3回まで。
キーワードは、【何事も、やりすぎ注意】!
やりすぎると、たるみ・シワなどの肌トラブルの原因になってしまいます。
あとひとつ、ツボ押し前に行うと効率良く二重あごへアプローチができる方法があります!
それは、【首のストレッチ】です。
首周りの筋・脂肪層・血管・リンパ管を動かし、姿勢改善⇒綺麗な首元へ!
ポイントは、
○優しく丁寧に
○ふぅ~っと、息を吐きながら
○ゆっくりと動かす
(首周りは特に敏感で繊細な部分ですので、ポイントに注意しながら無理なく行ってください。血圧が高い方などはお控えください。)
たったこれだけで様々な肌トラブルへの一歩を遅らせてあげられます❁
それだけでは効果が出ない方、そんな悠長なことは言っていられない方、めんどくさいと感じる方、お忙しい方、・・・様々な理由で、《そんなことできません》と思った方は、
↓↓↓

鍼灸美容サロンClassicalの美容鍼灸施術・美容機器施術をオススメします❁
美容鍼灸により、たるみやシワの原因の基となっている筋肉に対し、直接的にアプローチを行いますので即効性を感じるお客様が多くいらっしゃいます。
また、美容機器NOAGEとのセットのコースでは、ご自宅での肌ケアでは行うことができないミクロ単位での特別で丁寧な最上級のエイジングケア(角質・毛穴・美白・細胞の活性化・ターンオーバー調節)を行うことで、美容鍼灸施術との相乗効果をもたらします。

たるみ・シワ・むくみ・クマ・くすみ…などの、肌トラブルはお身体の不調が原因の場合も多いのです。
特に多いのが、首肩・頭皮のコリが原因となっているケース。施術前にしっかりと問診・相談をさせていただいた上で、お顔の施術の前に首肩の鍼灸施術やリラクゼーション・ストレッチなどでアプローチをさせていただいております。
美容に対するお悩みの付属効果として、首肩のコリ・眼精疲労・頭痛・疲労感などがスッキリしましたとおっしゃってくださるお客様も多くいらっしゃいます。
お客様によっては、鍼灸施術に恐怖感を抱いている方や体質的に合わない方もいらっしゃいます。そのような方には、鍼の種類(刺さないタイプ)を変更したり、美容機器・かっさ・リラクゼーション・ストレッチの施術を強化したりと、お一人お一人に寄り添った施術内容をご提案させていただきますので、ご安心ください❁
お客様に特別な時間を過ごしていただけるよう、完全個室となっておりますので、事前にご予約をお願いいたします。
他にご不明な点などございましたら、LINE・Instagram・お電話にてお気軽にお問い合わせください。 皆様が健康に美しくお過ごしいただけますよう、サポートに努めてまいりますので、鍼灸美容サロンClassicalを今後ともよろしくお願いいたします。